お湯で溶かすだけ。たっぷりミルク感と甘さのおいしさにこだわった粉末飲料の牛乳屋さんの珈琲ですがどこで売ってるのでしょうか?
牛乳屋さんの珈琲はどこで売ってる?
牛乳屋さんの珈琲は
- 西友
- マツモトキヨシ
- ウエルシア
- ココカラファイン
で売っています。
スーパー
イオン
イオンには牛乳屋さんの珈琲は販売していません。
飲みきったら自分で買おって思って牛乳屋さんの珈琲結構な勢いで飲んでんのにイオンにない やばい
— ちょる (@choruko) November 18, 2014
西友
西友には牛乳屋さんの珈琲が売っています。
用賀のOK(駅に近い小さい方)で牛乳屋さんの珈琲を4袋購入。大井町の西友より安いから嬉しい
— Smith (@Smith26tohobus) February 5, 2012
成城石井
成城石井には牛乳屋さんの珈琲は売っていません。
ドラッグストア
マツモトキヨシ
マツモトキヨシには牛乳屋さんの珈琲が売っています。
ウエルシア
ウエルシアには牛乳屋さんの珈琲が売っています。
牛乳屋さんの珈琲おいしいんだけどウエルシアでしか見たことない どこでも売ってくれ
— ちやる@主催が全部描く誰デザ (@sheriu936) December 18, 2018
ココカラファイン
ココカラファインには牛乳屋さんの珈琲が売っています。
ドンキホーテ
ドンキホーテには牛乳屋さんの珈琲は売っていません。
ぐへー、ドンキで 牛乳屋さんの珈琲 の大袋の取り扱い止めたっぽい…
昨夏のリニューアルで 270g ⇒ 350g と3割ほど増量したときに、 通販系での実売価格のグラム単価がだいぶ上がったのでつらたん。
270g の頃はドンキで 298円+税 (322円) で買えたのに、 今の通販は安くても滅多に 500円 切らない。— ながいの as a サービス (@longer_n) March 24, 2021
牛乳屋さんの珈琲の口コミ
自販機で買ってみておいしかったから自宅でも飲んでみたい!美味しいといった口コミがありました。牛乳屋さんの珈琲は水で溶けてホットでもアイスでも簡単に作れます。
朝の仕事前ホット一息
今日は牛乳屋さんの珈琲です。
牛乳忘れたので粉末とお湯のみで粉末量少し増やしています。#ホット一息#牛乳屋さんの珈琲はやっぱり#waKODO pic.twitter.com/7glI9VGrWZ— プライベト(いいね復活/お返し) (@privatenjoy) November 30, 2020
牛乳屋さんの珈琲は美味しい! pic.twitter.com/05yTo6LyDY
— むねお(佐賀よか・釣りよか) (@muneo14) June 28, 2020
牛乳屋さんの珈琲の種類
牛乳屋さんの珈琲には
- 牛乳屋さんの珈琲
- 牛乳屋さんのロイヤルミルクティー
- 牛乳屋さんのカフェインレス珈琲
- 牛乳屋さんのカフェインレスミルクティー
の4つの種類があります。
コメント