紅茶の時間はコーヒーの新しい価値創造を目指し、たゆまぬ研究開発や技術革新を続けているUCCが、その知見を惜しみなく生かした紅茶です。この記事では紅茶の時間がどこに売っているか紹介していきます。
紅茶の時間の販売店
紅茶の時間は
- イオン
- ローソン
- ファミリーマート
で販売しています。
スーパー
イオン
イオンには紅茶の時間が売っています。
紅茶の時間(byUCC)ストレイトの方は無糖、レモンの方は微糖、各930mlで
88円(w/tax):AEONまいばすけっと これはリーズナブルでよし✌でもなぜ930? 1000mlでええやんな💦 pic.twitter.com/Fs6rb53BMi— KEI (@KEI34162990) September 19, 2020
西友
西友には紅茶の時間は売っていません。
成城石井
成城石井には紅茶の時間は売っていません。
業務スーパー
業務スーパーには紅茶の時間は売っていません。
コンビニ
ローソン
ローソンには紅茶の時間が販売しています。
プラスに100円LAWSONで買った紅茶の時間 pic.twitter.com/0duQwL9vNf
— ばとる。@金をドブに捨てるガイキチ (@battle553) July 10, 2017
ファミリーマート
ファミリーマートには紅茶の時間が販売しています。
ファミマのストレートティーを愛飲してたんだけど、どうやら生産中止になっていたらしくこれから何を飲めば、、って泣きながら代替品探してたらこのUCCの出してる紅茶の時間 無糖が同じ味だった😂なんならファミマのより値段安い……UCCさんありがとう定期便します🙇♀️🙇♀️🙇♀️ pic.twitter.com/Sjw7cZxzud
— ちょむ🌙☀️ (@chommm_tp) March 29, 2020
セブンイレブン
セブンイレブンには紅茶の時間は売っていません。
紅茶の時間の口コミ
おいしい
おいしい、無糖でたくさん飲めるといった口コミがありました。
たまにファミペイで当たる9%の酒は、
何の予定もない休みの日の明るい時間帯からチビチビ飲むようにして楽しんでるんだけど、
午後の紅茶おいしい無糖 香るレモンとストゼロ無糖ドライを合わせてみたらおいしかった事を報告します☕️ pic.twitter.com/POwA5Fl9L3— あきなこ🫰ぽつ! (@kinako_Tclone) March 12, 2022
売ってない
あまり売っていないみたいです。
ザ・マイスターズのミルクティー、うちの方だとなぜかほぼ売ってないけど一応ヒットしてたらしい…
つまり紅茶の時間さんもミルク復活させて良いのでは!?
レモンティーの微糖or無糖はやたらあるんだけどねぇ
飲みたいのはやっぱりミルクティーの方🥴 pic.twitter.com/ljZNPdMO2D— if (@howahowawoo) February 2, 2022
紅茶の時間の種類
紅茶の時間には
の2つの種類があります。
コメント