石鎚黒茶は石鎚山の麓、西条市小松町の石鎚地区において、古くから伝わる幻のお茶で、日本に4つしかない貴重な後発酵茶の一つです。この記事では石鎚黒茶の販売店はどこあるのか紹介していきます。
石鎚黒茶の販売店はどこ?
石鎚黒茶は愛媛県内の一部の店舗で販売されています。
・西条市観光交流センター
・石鎚山ハイウエイオアシス館 おあしす市場
・JA周桑直販所 周ちゃん広場
・JA東予園芸直販所 おいでんやとうえん
・西条市食の創造館
石鎚黒茶の効能
・抗アレルギー効果
・脂肪蓄積抑制による抗肥満効果
・乳酸菌による整腸作用、免疫力のUP
・抗酸化作用
・GABAによるリラックス効果
・少ないカフェイン含有量
などが期待できます。
石鎚黒茶の口コミ
ほのかな甘みと渋みに少し酸味が加わったバランスの良い味わいがおいしいといった口コミがありました。
9月17日にNHK Eテレ「小雪と発酵おばあちゃん」で石鎚黒茶登場するよう。これはマニアックすぎる。後発酵茶としては阿波番茶、碁石茶、石鎚黒茶を飲んだことがあるがおそらく一番珍しいのが石鎚黒茶。味はなかなか…体には良い。 #小雪と発酵おばあちゃん #後発酵茶
— Johnny.Sunak (@JohnnySunak) September 10, 2023
「石鎚黒茶」「碁石茶」「阿波晩茶」無形民俗文化財に選択された貴重な日本の黒茶。こちらの代理店さんと繋がった。さっそく商品を送ってもらうことに。画像の商品は、飲むだけでなく、発酵茶で“おかゆ”を作るための製品。 pic.twitter.com/KFpE0NCIaP
— カミオ🎖️自然食に詳しい取締役 (@na_tencho) October 27, 2021
今日のお茶
石鎚黒茶🍵
酸味があって美味しい pic.twitter.com/YFhiMD9gWZ— YURI (@orange_miehime) April 26, 2019
淹れ方や時間が経つと味が変わる
#あさイチ
面白いお茶だな!!!石鎚黒茶、飲んでみたい— ┏┛旧支配者のくとぅるふ君┗┓ (@Kutuluu_iaia) September 16, 2020
コメント